ごあいさつ

 

 当社は昭和23年(1948年)3月に、大阪市南区高津(当時)に於いて「三和リボン店」として開業し

帽子用、ニット、履物用の補強材に使用される細巾織物(リボン、テープ)を販売しておりました。

昭和25年(1950年)5月に共同出資形態の三和リボン店を解散し、松井宏臣が高松屋リボン店として

個人営業を始めました。

 

 当時の高松屋は千日前通りと松屋町筋の交差点北西角、大阪市電「下寺町」停留所の真正面にあり

当時の千日前通りは、道路の中央に市電が走り、その横左右一車線の狭い道の為、市電が止まる度に

高松屋リボン店の看板が乗客の皆様の目に入り、自然に多様な業種の方々とのお取引が始まりました。

 

 当時から松屋町筋には、人形問屋、店舗や商店街の四季折々の装飾を手掛ける造花装飾屋、菓子メー

カー、菓子問屋、結納品屋が多く、立地条件が良く交通の便にも恵まれたため、「高松屋リボン店」の

看板とお客様の関心事とが結び付き、お得意様の数も取扱い品目数も拡大していきました。

 

 昭和35年(1960年)頃から、取扱商品を再加工した製品の依頼が徐々に増え、装飾用の造花、徽章用

胸章用リボンの製造に着手しました。昭和44年(1969年)には韓国より菓子容器、コサージュリボン

造花の輸入を開始し、昭和48年(1973年)には二次加工の製造を充実させるため、有限会社 みすまる

加工所を開設しました。

 

 また、平成11年(1999年)4月に、ベトナムホーチミン市に合弁会社を設立し、翌年より輸入を開始

しました。 平成17年(2005年)8月に喫茶、カフェ、造花部門を独立させ、株式会社フラワリッシュと

し、ベトナムからの輸入も品種、数量とも増加していきました。フラワリッシュも喫茶に加え有機食品

を主としたレストランを始め、その食材を使う料理教室を開催するなど時代の変化に即応し、常にお客

様のニーズに答える様に、また、決して原点の「高松屋リボン店」の看板を忘れず今日まで歩んできま

した。

 

「贈る人も、受け取る人も、みんな幸せに。」


をモットーに、あらゆる場面で使用され、笑顔を作り出す、結ぶだけではない新しい形のリボンを探し

求めて、これからも皆様の笑顔、幸せを常に想いながら努力を重ねてまいります。

 

 




 

 

 

 

 

 
















































沿革

昭和23年(1948年) 3月  大阪市南区高津4丁目26番地に於いて「三和リボン店」として開業   取扱品目:リボン、テープ、紐類

 

昭和25年(1950年) 5月  共同出資形態を解散し、店主松井宏臣の個人営業とする  取扱品目:人形材料追加

 

昭和26年(1951年 )4月  取扱い品目を拡充し、レース、飾り房、フレンジを加える

 

昭和35年(1960年) 4月  造花の製造に着手、徽章用を製造

 

昭和38年(1963年) 4月  競技用ペナント、表彰用リボンを製造

 

昭和41年(1966年)12月  法人に改組し、株式会社高松屋とする  代表取締役 松井宏臣(初代)

 

昭和43年(1968年)10月  都市計画による立ち退きに協力、南区高津2丁目1-2に移転、本社ビルを新築

 

昭和44年(1969年) 5月  韓国裕逸商社より菓子容器、造花、コサージュリボンの輸入を開始

 

昭和48年(1973年) 2月  二次加工、製造を拡充する為、奈良に「みすまる加工所」を開設

 

平成 7年(1995年)12月  代表取締役に松井滋(2代目)就任

 

平成11年(1999年) 4月  輸入業拡充の為、ベトナムホーチミン市に合併会社設立

 

平成17年(2005年 )8月  造花部門を独立、株式会社フラワリッシュとする

                          

 

 


 

初代 松井宏臣